トップ
研修案内・イベント・その他
2021年度までの各種案内・報告
2020年度までの各種案内・報告
2019年3月までの各種案内・報告
活動実績
平成28年度
平成29年度
平成30年度
平成31年・令和元年度
令和2年度
令和3年度2021年3月までの各種案内・報告
ブログ
バトンカフェ
養成講座
認定
地域活動
支援活動
研修会・勉強会
新聞・雑誌等 掲載
権利擁護支援とは?
当センターの活動
当センターの特徴
理事・監事
定款など
成年後見制度とは
制度の変遷と根拠法令
法定後見制度の概要
成年後見制度の種類
成年後見制度 利用の流れ
成年後見制度についてQ&A
成年後見制度とは
(資料)成年後見制度の利用促進に関する法律
高齢者虐待防止の理解
市長申立ての意義と根拠
お問い合わせ
令和4年度寄付のお願いと賛助会員のお誘い
寄付者名簿
トップ
研修案内・イベント・その他
活動実績
ブログ
権利擁護支援とは?
成年後見制度とは
高齢者虐待防止の理解
市長申立ての意義と根拠
お問い合わせ
令和4年度寄付のお願いと賛助会員のお誘い
寄付者名簿
認定 NPO法人
バトン(Baton)
支援活動
支援活動
· 4月 07日, 2022年
バトンおたがいさま事業
バトンおたがいさま事業で、4月7日と8日にα米4個と缶詰(コーン・果物)、ケチャップ、カルシウム飲料、缶コーヒー、お菓子、消毒ジェル、マスクケースとマスク、ウエットティッシュ等セットにして、92セットを必要な方へお配りしました。地域見守りたい員の安東節子さん、首藤ヤス子さんに配布をお願いして、高齢者世帯や、独居、母子家庭の方へ直接お渡ししたり、相談事業所や就労支援事業所、ヘルパーステーションの職員さんへ託しました。
続きを読む
支援活動
· 3月 26日, 2022年
第5回バトンなんでも相談会
3月26日、令和3年度第5回バトンなんでも相談会を大分葵会館住吉で開催しました。 今回も、大分碩田地域包括支援センターさんと共催です。 専門職相談員として、大分城東包括支援センターの認知症地域支援推進員の荒金さんもご協力いただきました。 今回の相談内容も、将来のぼんやりとした不安とどう向き合っていけば良いのか?や精神的なご病気が隠れていそうなご近所トラブル、入所施設から、もうみれないので、退所して欲しいといわれ施設探しに行き詰っている方、土地問題や相続など多岐にわたりました。どの方も、色んな専門職や機関へ相談しても、満足のいく回答が得られずに、当惑されていました。弁護士と認知症地域支援推進員とケアマネのチームで、また司法書士と税理士と社会福祉士のチームでと相談内容に応じで多職種での対応でワンストップでの解決に結びついた案件もありました。 また当日解決困難なケースも解決に向けた方法を教えてもらえて相談に来てよかったと回答された方もいて、7件の相談アンケートでの満足度は10割でした。 無料でしかも、内容に応じて専門職がチームで対応する相談会は稀だと思います。
続きを読む
支援活動
· 2月 20日, 2022年
バトンおたがいさま事業
バトンおたがいさま事業で、白米5㎏、ラーメン1ケース、レトルトカレー、不織布マスク等40セットをお配りしました。 バトン地域見守りたい支援員さんへお願いして、70歳以上の一人暮らしの方や老々介護の方などのご家庭や就労支援事業所の利用者さんへ直接お渡しし、民生委員さんや相談支援員さん、ヘルパー事業所の職員さんへは託しました。少しでも生活にお役立ちいただければ幸いです。
続きを読む
支援活動
· 1月 23日, 2022年
カレー配布(⑨バトンカフェin津久見がコロナで中止のため)
本日は、津久見市日見公民館でバトンカフェを開催する予定でしたが、コロナ蔓延防止のため、中止しました。 ですが、11時に日見公民館で、出来立てのカレーをお配りしました。 前回バトンカフェに参加してくださった方が、カレーがおいしかったので、みんなさんに宣伝してくださったようです。 雨の中、予定時間の30分前から会場には50名ほどの方が来られました。 他、スタッフや日見地区の組長さんから独り暮らしの高齢者の方などにカレーを配っていただきました。
続きを読む
支援活動
· 12月 30日, 2021年
地域見守りたい事業
バトン地域見守りたい事業で自宅訪問をして、お正月のお餅つきのお手伝いをしました。 支援をする人と支援を受ける人の垣根を越えて、笑顔あふれる楽しい時間を過ごしました。
続きを読む
支援活動
· 10月 13日, 2021年
カレーとアルファー米を配布しました。
先日(10月13~15日)、カレーとアルファー米、日常生活用品等を必要な方へ、お配りしました。 日頃から、協働しています関係機関の相談員さんやヘルパーさん、民生委員さん、ケースワーカーさん、バトン地域見守りたい員等へお願いして、育児中のお母さんや障害がある方、独居・2人暮らしの高齢者世帯、障がい者施設等へカレーとアルファー米のセットを、150食とオムツなどをお持ちしました。 今年も、みなさま、とても喜んでくださいました。
続きを読む
支援活動
· 6月 03日, 2019年
幟市出店!
6月1日(土)私どもが活動の支援をさせていただいている「グランマbaton」が臼杵市内で開催される幟市で出店をいたしました✨
続きを読む
閉じる