· 

第124回バトンカフェ

8月24日(日)、第124回バトンカフェを臼杵市観光プラザで開催しました。

朝方雨が降りましたが、日中はお天気が良く暑い1日でした。

 

11時から「絵本の読み聞かせ」を NPO法人日本交流分析協会 匹田久美子さんからアンパンマンや戦争のお話をしていただきました。

その後、神田美佐子さんがハーモニカを吹いて下さり、みんなで手のひらを太陽に等を一緒に唄いました。

子どもたちはお話に、真剣に耳を傾けていて、大きな声で唄って、とても楽しそうでした。

 

11時30分から、お野菜たっぷり、愛情たっぷりの手作り和牛すじカレー、フードバンク様からご寄付いただいたお菓子やジュース、お茶・お水等と木徳神糧様から頂いた白米を焚いてカレーのご飯としてご提供しました。

本日は、ご家族でのご参加が多く、みなさまで楽しく会食されていました。

 

おもちゃコーナーでは、新たにタカラトミーさんから頂いたおもちゃで、沢山の子どもたちが遊んでくれました。

 

今回は、大分県職員さんが研修で1名、カレー作りから参加されました。

子ども店長と一緒にみなさん、お菓子やお茶を渡したり、テーブルやトレーを拭いたり一生懸命お手伝いくださいました。感謝です。

 

門前の赤峰さんが、ミニカボチャを沢山持って来てくださり、参加者の方へご提供しました。

思いがけないお土産に皆さんとても喜ばれていました。赤峰さんいつもご寄付ありがとうございます。

 

次回バトンカフェは、9月14日(第2日曜日)10時00分~場所は、臼杵市江無田1531番地の1(臼杵病院と美容室ピープルさんの間です)

ためになるお話は、「子どもっておもしろい!からはじまる保育の物語」 と題して、ふたばこども園  園長 吉田茂さんからお話しいただきます。

7月1日からバトン事務所は引越しました。場所はお間違えのないようお越しください。

 

是非、子どもさんと一緒に、ご参加下さい。

みなさまのご参加お待ちしています。