· 

第128回バトンカフェ

10月26日(日)、第128回バトンカフェを臼杵市観光交流プラザで開催しました。

久しぶりの晴天です。

 

11時30分から、お野菜たっぷり、愛情たっぷりの手作り和牛すじカレー、農家さんから頂いたみかん、フードバンク様からご寄付いただいたお菓子やジュース、お茶・お水等と木徳神糧様から頂いた白米を焚いてカレーのご飯としてご提供しました。

本日も沢山の方が参加されました。

めずらしく旅行中の海外の方が来られ、手作り和牛すじカレーを提供しました。

プラザの方が通訳をして下さりコミュニケーションが取れました。感謝です。

こども店長とスタッフで記念写真を撮って交流を深めました。

最後に「ありがとうございます」と日本語でお礼を言ってくださいました。

こどもたちと一緒に国際交流ができて、スタッフも嬉しそうでした。

 

食事がすんだ子どもさんから順に、ライオン歯磨き講座を開催しました。

紙芝居で歯磨きの大切さを聞いてもらいました。

質問コーナーやゲーム、歯ブラシに♡や☆などのシールを貼ってデコブラシをつくりました。

こどもたちは、真剣に聞いていて、質問にもはっきりと答え、デコブラシづくりを楽しんでいました。

最後に、歯ブラシ、歯磨き粉、デンタルフロス、歯磨きカレンダー、嚙もっとガム、おくちからだ通信をプレゼントしました。

 

次回バトンカフェは、11月9日(第2日曜日)10時00分~場所は、臼杵市江無田1531番地の1(臼杵病院と美容室ピープルさんの間です)

ためになるお話は、『コミュニケーション心理学 ~優しいつながりのある地域へ~』と題して、 NPO法人日本交流分析協会  匹田久美子さんからお話しいただきます。

 

7月1日からバトン事務所は引越しました。場所はお間違えのないようお越しください。

 

是非、子どもさんと一緒に、ご参加下さい。

みなさまのご参加お待ちしています。